雑記

時間があるときに細胞検査士の筆記試験の過去問を解いています

平成30年度 筆記試験(第51回) 解答 

遅くなりましたが解答しました。 総論 技術 胸腹水 呼吸器 消化器 婦人科 1 5 4 1 3 5 4 2 2 2 2 3 2 1 3 2 3 1 5 5 4 4 5 4 2 52 3 2 5 5 2 2 3 3 2 6 1 4 5 1 4 3 7 3 2 2 3 3 5 8 4 1?、2? 3 5 2 3 9 1 4 5 3 4 3 10 3 4 1 4 1 2 11 5 2 2 52 4 3 12 3 5 …

平成29年度 筆記試験(第50回) 解答 

解答しました。 難解な問題が多かったですね。 総論 技術 体腔液 呼吸器 消化器 婦人科 1 1 2 4 4? 5 2 2 4 4 5 4 5 2 3 1 2 2 2 5 5 4 2 3 5 2 5 2 5 5 4 4 21 4 1 6 1 4 5 2 2 2 7 5 4 2 2 3 3 8 4 5 2 4 3 3 9 2 2 1 3 3 2 10 2 4 4 4 1 4 11 1 2 2 2 2 5…

細胞検査士認定試験の合格率

細胞検査士の合格率は一次試験で50%、二次試験で50%であり、最終的には受験者の25~30%が合格するといわれています。ただ、学会誌やホームページに合格率が掲載されることはないため、体感的なものといえます。 細胞診専門医会の専門医会会報Vol.52から細胞…

平成28年度 筆記試験 解答

とりあえず解いてみました。 総論 技術 体腔液 呼吸器 消化器 婦人科 1 14 5 4 1 4 3 2 3 3 4 3 2 5 3 2 2 1 1 2 4 4 5 2 3 3 1 2 5 4 5 2 2 3 5 6 4 4 2 2 3 3 7 13 3 4 4 3 3 8 1 5 2 1 5 1 9 4 1 5 2 5 1 1 10 2 2 2 2 1 5 11 4 1 2 4 3 1 12 5 1 3 3 3 2…

細胞診の勉強で役立つ本など

細胞診の勉強(過去問)で役立つ本などがあったら教えていただけないかという質問があったので、思いつくものを列挙します。また、細胞検査士の過去問を解いていく中で答えを探しても見つからない問題もあります。そういった問題は消去法で答えが出ればそう…

平成27年度 筆記試験 解答

お久しぶりです。過去問掲載されてますよーとメールを頂いたので、とりあえず記事だけ作っておきます。肝心の解答ですが、まだ全然解けていません。解き次第、表を埋めていこうと思っています。(2016/8/21)表埋めました。今年は解説を作る時間がなさそうで…

平成26年度 総論 筆記試験 過去問

平成26年度の筆記試験はこれで一通り終わりました。 9月までに仕上げたかったのですが10月にずれ込んでしまいました。なかなか予定通りにはいかないものですね。 1. 正しい組み合わせはどれですか。 A. サルコイドーシス―星状小体 B. 顆粒膜細胞腫―アピッツ…

平成26年度 技術 筆記試験 過去問

1. 正しいものはどれですか。 A. 血性胸水を対象とした抗凝固剤の使用は細胞変性を防ぐ作用がある。 B. 一般に捺印法は穿刺吸引法と比較し、細胞採取量が少ない。 C. セルブロック法で標本を作成する場合、薄切作業は不要である。 D. コロジオンバッグ法は液…

平成26年度 胸腹水・その他 筆記試験 過去問

1. 浸潤性乳管癌の治療について、正しいものはどれですか。 A. HER 2 遺伝子検査の結果、Her 2 / CEP 17 シグナル比が1.0であった場合、ハーセプチンの投与対象となる。 B. HER2免疫染色の結果がスコア1 +の場合、ハーセプチンの投与対象となる。 C. 手術術…

平成26年度 呼吸器 筆記試験 過去問

1. 正しいものどれですか。 A. Ⅰ型肺胞上皮はガス交換に関与する。 B. 呼吸細気管支には杯細胞が分布する。 C. 生理的には肺胞腔内には細胞が存在しない。 D. 気管支粘膜にみられる気管支腺は粘液腺である。 E. 呼吸細気管支には線毛は存在しない。1. A. B. …

平成26年度 消化器 筆記試験 過去問

(2015/9/3)18の正解を1→4に訂正しました。 1. 口腔領域疾患について正しいものはどれですか。 A. ヘルペスウイルス感染は口腔癌のリスクファクターである。 B. 白板症では基底細胞が高頻度に出現する。 C. 苔癬では強い炎症性背景を伴う。 D. 腫瘍の大半が…

平成26年度 婦人科 筆記試験 過去問

解説を作っていたら「平成26年度 筆記試験 解答(仮)」の記事の答えが違っていたものもあったので失礼いたしました。婦人科はすでに修正させてもらっています。他のは解説が出来次第修正していこうと思っています。 1. 子宮について正しいものはどれですか…

平成26年度 筆記試験 解答(仮)

お久しぶりです。平成26年度の過去問が公開されたので、さっそく解いてみました。 過去問は学会誌と違って、パスワード入力がないので、誰でも閲覧することができます。 総論 技術 胸腹水 呼吸器 消化器 婦人科 1 ② ⑤ ⑤ ② ④ ① 2 ⑤ ④ ② ③ ④ ③ 3 - ③ ③ ③ ③ ⑤ …

平成24年度 胸腹水・その他 筆記試験 過去問

1. 体腔液細胞診で正しいものはどれか。 A. 上皮性腫瘍では腺癌の頻度が高い。 B. 非上皮性腫瘍では悪性リンパ腫の頻度が高い。 C. 肝細胞癌が出現することはない。 D. 扁平上皮癌が出現することはない。 E. 尿路上皮癌が出現することはまれである。1. A. B.…

平成24年度 消化器 筆記試験 過去問

1. 口腔内病変について正しいものはどれか。 A. 細胞採取は綿棒が良い。 B. 扁平苔癬は慢性炎症性病変でしばしばBリンパ球浸潤を認める。 C. 白板症は前癌病変で喫煙との関連が強い。 D. 天疱蒼は自己免疫性疾患でIgGの沈着が認められる。 E. 乳頭腫はヒトパ…

平成24年度 呼吸器 筆記試験 過去問

1. Ⅰ型肺胞上皮細胞の特徴について正しいものはどれか。 A. 肺胞表面の大部分を占めている。 B. 遊離縁に微絨毛がある。 C. 細胞質内にオスミウム好性の封入体を有している。 D. 扁平肺胞細胞とも呼ばれる。 E. 細胞質でガス交換を行う。1. A. B. C. 2. A. B…

平成24年度 婦人科 筆記試験 過去問

久しぶりの更新です。あと平成24年度の過去問はまとめかたを少し変えてみます。 1. 子宮頸部細胞診について正しいものはどれか。 A. 卵胞期の重層扁平上皮の表層細胞はエオジン好性となる。 B. 黄体期の腟スメアは中層型細胞が主体を占める。 C. 閉経後の腟…

平成25年度 総論 筆記試験 過去問

総論の過去問です。各論と被っている問題がけっこう出題されます。 1. 欧米に比ベアジアに多い疾患はどれですか。(3) A. 悪性黒色腫 B. 節外性NK/T細胞リンパ腫、鼻型 C. 肝細胞癌 D. 絨毛癌 E. 前立腺癌 正解:BCD解説: 悪性黒色腫の罹患率の国際比較で…

平成25年度 技術 筆記試験 過去問

技術の過去問です。臨床検査技師の国試を思い出すような問題が多いです。 1. 正しいものはどれですか。(3) A. 分解能とは試料にピントを合わせたとき、同時にはっきり見える上下の距離である。 B. 焦点深度とは離れた二つの点を二つの点として見分けうる最…

平成25年度 胸腹水・その他 筆記試験 過去問

胸腹水・その他の過去問です。出題される範囲は体腔液、乳腺、甲状腺、泌尿器、脳腫瘍、骨・軟部腫瘍、皮膚腫瘍、血液・リンパ節腫瘍と盛りだくさんな分野です。なんか嫌になりますね(笑) 1. 正しいものはどれですか。(3) A. 未分化大細胞リンパ腫はCD30陽…

平成25年度 消化器 筆記試験 過去問

消化器の過去問です。けっこうコアな問題も出題されやすい分野で幅広く勉強しておく必要があります。細胞診の問題というよりは病理組織学的な問題が多いような気がします。 1. エナメル上皮腫について正しいものはどれですか。(3) A. 歯原性腫瘍の中で最も…

平成25年度 呼吸器 筆記試験 過去問

毎度ですが答えが3つある問題は①ABC②ABE③ADE④BCD④CDEの5択、答えが2つある問題は①AB②AE③BC④CD⑤DEの5択です。今回は消去法で答えを出している問題が多いのであまり解説は多くないと思います(笑) 1. 正しいものはどれですか。(3) A. 肺の軟骨は、すべて硝子…

平成25年度 婦人科 筆記試験 過去問

始めの記事を書いてから少々時間が経ちましたが婦人科の解答・解説がやっとできました。婦人科は簡単だからと思って初めに手をつけましたがなかなか手こずりました(笑)あと答えが3つある問題は①ABC②ABE③ADE④BCD④CDEの5択、答えが2つある問題は①AB②AE③BC④CD⑤D…